メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Blogスタッフブログ

スタッフブログ

-築6年住まい- S邸で入居宅見学会を行いました



住まいづくり

Nゲージの走るリビング

10月にわたしの自邸で入居宅見学会を行いました。竣工から6年目での開催です。

(イベントページ▷https://www.takada-arc.com/events/event/18874

今回は施主のわたしも現地に滞在して、お客様とじかにお話をさせていただきました。
もちろんこの家と希望されている巣舞の計画は内容が大きく異なるお客様も多かったはずですが、経年で内装や外装が変化した様子や、実際の生活で使っている家具や什器が入った様子などを興味深く見ていただけた様です。また巣舞づくりの計画が最初の一歩からもう数段階進み、さらに深い関心事や疑問点への理解を深めようとされているお客様が多かったのが印象的でした。

 ダイニング

年に数回開催させていただいている築縁様の入居宅見学会では、事前に打ち合わせをした上で、公開しない部屋や収納などをしっかりと設定させていただいています。モデルハウスや完成見学会ではなかなか伝えられない、その空間でのリアルな生活の様子や時間の流れを感じていただけている様です。
わたしの家の見学会では全ての部屋と、できる限り収納なども見ていただきましたが、それぞれのお客様が「これで十分!」とか、「私たちにはもう少し必要かな?」といった想像を巡らせた観察をされていました。(天井の低い小屋裏収納での家財の仕舞われ方なども興味深く観察されている方が多かった様です)

洗面脱衣 

また空調や床暖房が実際どんな涼しさや温かさであるのかとか、キッチンや脱衣室での実際の動線や作業の様子、良いところやもう少しこうするとよかったところなど、実際の住み手として本音のお話をすることで、お客様がとても楽しんでいらっしゃることが伝わってきて、一営業人としても大変勉強になりました。

また‘ミニチュア鉄道’に関しては、最初トンネルから車両が顔を出した時にみなさんまず笑顔になっていただけたのが私もとても嬉しかったです。そして高田建築事務所では、お客様それぞれの夢を形にすることに真剣で(時に一緒に楽しみながら) 巣舞づくりをしている姿勢をアピールできたと思います。

 

通常の完成見学会にはない新しい発見や気づきがある‘入居宅見学会’、機会がありましたらぜひご来場ください。

新潟営業所 積算 佐々木
新潟・長岡で注文住宅・リフォーム・店舗・福祉施設の設計なら/高田建築事務所

☆S邸の住まいづくりvol.1はこちらから

\公式Instagramもぜひフォローを/
3000棟以上の実績から
設計アイデア・実例を発信中♪

高田建築事務所Instagramアカウント
リフォーム研究所 Instagramアカウント

一覧へ

Contactお問い合わせはご自由にどうぞ

お電話でのお問い合わせはこちら

ポップアップバナー

閉じる