メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Blogスタッフブログ

スタッフブログ

断捨離2020



日々のこと

これからの時代はおうち時間がベーシックになるのではないか…と思っています。

家に多くいる今だからこそ「億劫でやらなかった事」を重い腰を上げて始めました。

 

それは…断捨離!

小学校1年生の時から使用している私の部屋。

思い出のモノはたくさん、いらないモノはもっとたくさん。

雑多な中で生活してきましたが時間もできたため整理することにしました。

 

まずは手始めにアパレル達。

「着ていない衣類」

「着るかもしれない衣類」

「よく身に着ける衣類」

3つにカテゴリーを作り、直感に身を任せて分けていきます。

考えてはダメです。手に持つ時間は2秒以内!

 

「よく身に着ける衣類」のみを残し、オールシーズンで残ったプライベート用の服は…こちら

ジャケットやコートもありますが、ちょうどいい量でとても管理がしやすいです。

 

仕事用の服も同じ方法で仕分けが完了し…

プライベート用と仕事用を合わせて、引き出し2段のみだけで1年分の服たちを収納できました!

 

一旦始めると他が気になり「あっちも」「こっちも」と。

この機会に家電と家具、溢れかえっていた書類もほとんど捨てました。

子供の時の思い出のモノはクローゼットの中で大切に保管。

 

断捨離後の現状の姿がこちら。

何とも言えない寂しさが…

今ある家具は統一感もないですね(-_-;)

サイドテーブルのみ残してサイズダウンも兼ねて買い替えることに。

壁紙も劣化しているのと好みではない柄なのでDIYで仕上げようと思います。

 

断捨離をして気が付いたことは…

・とにかく掃除が楽

・モノの管理、把握がしやすい

・お金の消費が少なくなった!?

・体調がよくなりました(掃除が隅々までできるようになったため?)

 

これから続々と届く新しい家具に入れ替えながら、もう少し断捨離を継続しようと思います(^^)

 

長岡本社 営業設計 吉田成志

一覧へ

Contactお問い合わせはご自由にどうぞ

お電話でのお問い合わせはこちら

ポップアップバナー

閉じる