スタッフブログ

板金工事の名脇役たち



住まいづくり
現場

住まいは内部のデザインも重要ですが、建物の外観デザインもこだわりたいところです。
最近はガルバリウム鋼板を使用して、屋根や外壁をつくる板金工事が多くなっています。

ところで「板金工事」と聞いてどんなイメージを思い浮かべるでしょうか?
屋根や外壁で板金をつかっていることはイメージしやすいと思いますが、その前に「役物(やくもの)」と呼ばれる細かな部材を取り付けていることはご存知でしょうか?

棟包み、唐草、破風板、土台水切りなど、
役物には様々な種類があり、またそれぞれ役割があります。

板金工事の名脇役たち

 

〇防水する役割
特に屋根の先端部や棟(勾配の頂部)などは複雑な納まりになることが多く、外部から水が入りやすいのですが、役物が防水の役割を果たしてくれます。

板金工事の名脇役たち 板金工事の名脇役たち
【棟包み】

 

〇部材端部の固定をする
端部はしっかりと固定されていないと、強風などによって、捲れたり、破損したりする場合がありますが、役物を確実に取り付けることでしっかりと固定します。

板金工事の名脇役たち
【鼻隠・唐草】

 

〇建物の外観のアクセントになる
役物は先端部やコーナーなど、人目に付きやすい場所にも設置されるため、工夫すると外観の印象が変わってきます。屋根や外壁と異なる色で役物を取り付けるとアクセントになり建物の雰囲気が際立ちます。

板金工事の名脇役たち
【破風板】※白のラインのアクセント

 

いかがでしたでしょうか?
みえない部分で実は活躍している板金工事の名脇役たちです。
見学会に来られた際は、影の名脇役たちに注目してみるのも面白いですよ。

 

(先日念願の長女が誕生して父になりました。今まで以上に現場管理に精進します!)
新潟営業所 工務 永原