Message
住まいづくりは夢づくり。
住まいをつくることは、そこに住まう家族の夢をかなえることです。
私たちは、そんな人生の一大事業に携わることができる、誰かの夢をかなえることができる、
やりがいのある仕事を、仲間たちと楽しく行っています。
私たちはお客様(築縁様)と協力業者(木族の会)と高田建築事務所。この三者が笑顔になれる、
喜びを共有できる、そんな仕事をしていきたいと思っています。
新しい仲間と、新しい出会いがあることを楽しみにしています!
高田建築事務所スタッフ一同
募集要項
募集スタッフ |
---|
②営業設計スタッフ(長岡本社)
③設計スタッフ(長岡本社)
④積算スタッフ(長岡本社)
⑤現場管理スタッフ(新潟営業所)
業務内容 |
---|
②お客様のご要望のヒアリングからプランニング提案、成約までの営業設計業務
③構造、空間の詳細設計や内装、照明等のデザイン
④木造建築(主に住宅)の積算(見積)業務
⑤主に住宅現場の現場管理業務
勤務地 |
---|
⑤ 新潟営業所
応募資格 |
---|
・住宅の営業・設計・現場管理のいずれかの経験者
・高校卒業以上(上記未経験者の場合は建築系の高校・専門学校卒業以上)
・35歳位まで
・普通自動車免許
・住まいづくりが好きで情熱を持った方
給与 |
---|
賞与年2回支給
問い合わせ先 |
---|
担当/渡辺(ワタナベ)
t-watanabe@takada-arc.com
⑤
担当/八幡(ヤハタ)
k-yahata@takada-arc.com
2022年卒新卒採用の方 |
---|
マイナビ2022 高田建築事務所
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp251262/outline.html
新卒採用担当/渡辺・高坂
代表メッセージ

建築を通して「楽しさ」を創る会社。
私たちは人間性とデザイン性で住まいづくりの楽しさをご提案しています。
人を喜ばせることが好きな方。デザインが好きな方。 一緒に感動ある住いづくりをご提案しながら自分も成長したい方を募集しております。
スローガンは千人鮮色。
お客様の思いやこだわりは様々。その一棟一棟を鮮やかなカタチでご提案するという意味を込めています。
そしてご提案する私たちも個性の集まりです。ロゴになっている千人鮮色マークはお客様の思いと同時に私たちスタッフの個性。
中心に集まっているようにも、拡散しているようにも見えるのは、経営理念の求心力を持ちながらも、 ひとりひとりスタッフの個性が躍動する思いも表現しています。
社内にも建築が好きな人がたくさんいます。
建築が好きだからお互い良い影響を与え合いながら成長できるフィールドがあり、それがお客様にも伝わっていきます。
誰もが持っているタラント(才能)を大いにいかしましょう。
そして住まいづくりは人生の中でも大きな買い物です。責任ある仕事だからこそ、完成したときには達成感・充実感も大きいです。
デザインやアイディアをご提案し喜んでいただくことはとてもうれしいですが、それがカタチとして残っていくことはさらにワクワクします。
その建築を通してダイレクトに喜ばれることは、自分自身を成長させてもくれます。
住まいづくりを通して「楽しい」が広がれば社会を元気にしていきます。
規格住宅ではなく、一棟一棟がお客様ひとりひとりのオリジナルな物語です。
モノを売るのではなく、「楽しい」を一緒につくりませんか?
株式会社 高田建築事務所
代表取締役社長 高田清之介
Interview高田建築事務所で
働く先輩社員に聞きました

ロゴマークに込められた「千人鮮色」という願い通り、お客様の想いや住まいはもちろん、スタッフも個性あふれる会社です。
2018年入社/新潟営業所 営業設計部
辻 媛花
-
Q1. 普段どんな業務を行っていますか?
現地調査や打ち合わせに同行しています。また、週末になると完成見学会に参加し来場されたお客様をご案内しています。
-
Q2. 高田建築事務所に入社した経緯を教えてください。
合同説明会や企業説明会などで社員の人柄や会社のこと、仕事内容を知りました。その中でも放題紙にお客様の想いを存分に書いてもらい、共に夢を創造するというマーケティングポリシーに惹かれ入社を志しました。
-
Q3. 仕事をしていて一番やりがいを感じることは?
完成見学会にてアポイントがとれるようになったことです。お客様が当社にもお願いしたいと言ってくださったときはとても嬉しく、また頑張ろうと思えます。
-
Q4. 社内の雰囲気を教えてください。
上司との距離感が近く、とても話しやすい、相談しやすい社内です

笑い声のある会社です。
2015年入社/営業設計部
吉田 成志
-
Q1. 普段どんな業務を行っていますか?
お客様のご要望と夢を膨らませ、喜んで頂ける間取りのご提案や資金計画など住まいづくりに関わる業務全般です。
-
Q2. 高田建築事務所に入社した経緯を教えてください。
「何を大切にしている会社で働きたいか」を考えたところ、「強い構造」・「デザインが完全に自由」・「良い品質の建物を手掛ける」この3点が思い浮かびました。当てはまる会社を探していたところ高田建築事務所を知り、入社しました。
-
Q3. 仕事をしていて一番やりがいを感じることは?
お客様から「高田さんで建ててよかった!」「吉田さんが営業担当でよかった!」と、お言葉を頂けたとき、一生に一度の住まいづくりのお役だてていると感じます。
-
Q4. 社内の雰囲気を教えてください。
わからない事があったとき、すぐに聞ける環境が非常にありがたいです。
事務所にいると、時々笑い声が聞こえたりする楽しい環境で、「良い空気が流れているな」と思います。

お客様と一緒に巣舞づくりを楽しんでいる会社です。
2001年入社/設計部
酒井 友美
-
Q1. 普段どんな業務を行っていますか?
お客様とデザイン・仕様の打ち合わせを行いながら、詳細図面の作成や、構造図の作成を行っています。
-
Q2. 高田建築事務所に入社した経緯を教えてください。
住宅の設計に携わる仕事がしたいと思っていた時に、高田建築事務所の型にはまらない自由な建築に興味をもち、入社したいと思いました。
-
Q3. 仕事をしていて一番やりがいを感じることは?
お引渡しの際にお客様から「打ち合わせが楽しかった」「思っていた以上の家になってうれしい」などのお言葉をいただいた時です。
-
Q4. 社内の雰囲気を教えてください。
自由にのびのびと仕事をさせてもらっています。
私は、二児の母ですが、子育て中の女性スタッフも多く、休憩時間は楽しい会話が弾みます。

クリエイティブな会社です。
2013年入社/工務部
佐久美 守
-
Q1. 普段どんな業務を行っていますか?
営業・設計から引き継いだ内容をもとに、協力業者さんと共に一から建物を作る仕事をしています。
-
Q2. 高田建築事務所に入社した経緯を教えてください。
前職は大工をしていました。現場監督に憧れを抱き、入社を決めました。
-
Q3. 仕事をしていて一番やりがいを感じることは?
お客様の想いを、協力業者さんと作り上げていくところ。意見を出し合いながら唯一無二の建物が完成していきます。お引渡しの時にお客様より感謝の言葉を頂ける時がやりがいを感じます。
-
Q4. 社内の雰囲気を教えてください。
笑顔が絶えず、アットホームな雰囲気で、とても働きやすい環境です。