長方形の敷地に 一番長い対角線を描く
すると 大きな三角形が2つ生まれた
片方の三角形を立体的に練り上げていく
やがて 2つの小さな三角形が旅立ち
そして 光をもたらした
対角線に貫く「視線の最長距離」を大切にしながら
生活しやすい「動線の最短距離」を探し求めた
点と点がつながり たくさんの線が描かれていく
視線 動線 光線 風線
ハイサイドに向けられた私たちの視線は
その最長記録をさらに伸ばしていく
玄関
豆砂利の洗い出しで和モダンな雰囲気に。
リビング
勾配天井と表しの梁で開放的で温かみのあるリビングに。
LDK
LDKを斜めに配置することで、より空間が広く感じられる。
階段
ストリップ階段でダイニングに光を落とす。
造作化粧台
自然光でお化粧のできる造作化粧台。
脱衣・ランドリー
洗→干・乾→畳む→収納が一部屋でできる楽々動線。
WC
こだわりのタイルを使った間接照明。
読書スペース
2F廊下を家族みんなで使える読書スペースに有効活用。
子ども部屋
成長に合わせて仕切れる子ども部屋。
外観
白のガルバリウムに窓枠は黒、一部レッドシダーの木を張りメリハリのある外観に。