長岡福音キリスト教会
これは小さなスペース、そして大きな教会のお話。
教会を作りたいと依頼を受けた。教会員は40名近くであり、歴史は67年。
私達はこの土地と歴史・時間軸を読み、知ることから始めた。
教会に集う人々や歴史を大切にしたい。
住宅地・小規模面積という厳しい敷地条件だった。
教会の象徴「十字架」が持つ意義を考えた。
それは「裁く義の神」と「救いの愛の神」が交わること。
この相反する2つが1つの十字架の上で整合し、パラダイムシフトを起こした。
十文字型(平面)、垂直型(立面)は教会の伝統的スタイルだが
大規模な街のシンボルではなく、街に寄り添う小規模な教会を目指した。
狭小敷地の中、小を大に見せる対比錯覚効果を取り入れた。
・空間の大小の対比錯覚効果で広く
・礼拝堂入口と十字架を対角線上にし√2の広がりを
・1F礼拝堂と2Fギャラリーを連続させ奥行を
・2方向の外部から見える十字架で室外を室内化
・2F天上構造を外から見せ街路灯のように
Other article他にも様々な店舗を手掛けております
カテゴリから探す
- 教会 (8)
- 幼稚園・保育園 (10)
- メディカルタウン (6)
- アパート・マンション (9)
- 診療所ほか (13)
- 理・美容院 (11)
- レストラン・店舗 (16)
- アトリエ・オフィス (10)
- 美術館・展示会 (3)
- Private school (2)
- 公民館 (3)
- 福祉医療 (26)
- 病院 (4)