ご相談完成見学会やご紹介、電話にメール etc… きっかけは様々です。
【基本設計】
- 完成見学会
- 巣舞るメッセージ(完成見学会)で、お客様の想いがたくさん詰まった住まいを見学・体感していただいております。
- 放題紙回収と間取り
- いよいよスタートです!「あなたの想いを言いたい放題!」
放題紙をもとに、住まいへの想いをお伺いします。
あわせて、細かい聞き取りをさせていただきます。 - 資金計画
- 「いくら借りられるのだろう?」「月々の返済額は?」「諸費用はいくら?」
各金融機関の情報提供から、TOTALな資金計画組立のお手伝いさせていただいています。 - 敷地調査
- 現地測量、登記事項のチェック、法規のチェック、敷地をしっかりと「読む」ことはとても大切です。
- プラン打合せ
- 世界に一つ、ご家族の夢がつまったオリジナルプランを作成します。
出来上がった間取りの中で暮らしを想像してみましょう。 - 概算見積提出
- 概算見積を作成します。
概算見積を基に、資金計画や住宅の規模等の再確認を行います。 - 御見積書提出
- プランが決定すると詳細の見積書を作成致します。
御見積書や模型を基に、金額や仕様をご確認いただきます。
ご契約住まいの骨格が決まりました。
いよいよ空間づくりが始まります。
【詳細設計】
- 空間づくり
- スケッチパースでイメージの確認。いよいよ空間創りが始まります。
- コーディネート打合せ
- ショールーム見学から始まり、外観や内装を、施工例やサンプル、カタログをもとに打合せします。
- 詳細図面作成
- オーダーメイドの住まいだから、たくさんの図面を作ります。
配置図、平面図、立面図、屋根伏図、矩計図、展開図、天井伏図、建具図、基礎伏図、構造図、電気設備図、ガス・給排水設備図など - 5者打合せ
- 決定内容を、施主様・営業・設計・コーディネーター・現場監督、みんなで確認します。
着工いよいよ工事が始まります。
【工事】
- 地鎮祭
- 工事の安全を祈念し地鎮祭を行います。
神主さん、住職さん、神父さん等、地鎮祭も様々なスタイルがあります。 - 上棟式
- 建て舞いです。土台や柱、梁等、住まいの骨格(構造)を組み上げます。上棟式では棟梁に祝詞をあげていただきます。時には「餅撒き」も行います。
- 現場確認
- 着々と工事は進行します。現場でも確認の打合せを行います。
電気打合せ・大工完了検査・外構打合せ・完了検査等
お引渡し待ちに待った、住まいが完成しました!
- お引渡し
- 住まいが完成。いよいよお引渡し、感動の瞬間です。
鍵と保証書をお渡しし、住まいの取り扱い説明を行います。
新しい住まいの「住み心地・居心地」は如何でしょうか?
私たちは「スタートサービス」をいたします。 - 定期訪問
- 6ヶ月、1年、2年の定期点検を実施しています。
その後のメンテナンス等を含め、末永いお付合いをさせていただいております。 - 築縁会とライブトーク
- 「築縁会」では、「お住まい訪問」や「地引網」等のイベントを開催。
「ライブトーク」では、「ミニコンサート」や「講演会」等のイベントを開催しています。