ふくちゃん保育園

少子高齢化は社会の大きな流れである。医療福祉の里の施設で働く人たちが安心して子どもを生み、
育てることが出来る仕組みづくりは結果として医療福祉の質を高める事になる。
いや、少なくてもそのように役立って欲しいと願う。
「ふくちゃん保育園」のその使命は重い。ネーミングからハードまで優しいもの
であって欲しい。コンセプトはこの一念である。
建築の表情を決める二大要素は窓と屋根だといわれている。屋根が空を切りフォルムを
決める大きな要因であるのに対して、窓は外と内をつなぐ装置であり、外の景色を
切り取るフレームの役割を担っている。
「ふくちゃん保育園」は窓がテーマである。3才未満児だけの託児所機能を持つ
小さな保育園。小さな生命を育む大切な居場所作りでもある。お母さんの体内で生命を
宿したときの最初の窓はおへそ。その延長線上で考えたとき、決して窓は規格化された、
しかも平面的でうすっぺらであってはいけないという衝動にかられてしまう。
「ふくちゃん保育園」はネーミングのように笑顔である。窓は目であり、鼻であり口でもある。
その組み合わせが笑顔をつくり、しっかりと外と内をつなぐ機能を持っている。
様々な仕組みがたくさんの歯車によって成り立っている。インテグレートされた
一つ一つの社会整備はまだまだ始まったばかりかもしれない。
![]()
ふくちゃん初めに名前がありました。福祉協会の“ふく”です
ふくちゃんは一つの理念の元に集まった人達の中で、
おかあさんが働いている間、子供達が過ごす空間です
ふくちゃんは、0才から3才までの子供達が集まる空間です
ふくちゃんの中で、お友達と遊びます
ふくちゃんの中で、いっしょにご飯を食べます
ふくちゃんの中で、紙芝居やお話を読んでもらったりします
ふくちゃんの中で、お昼寝をします
ふくちゃんの中で、おかあさんが迎えに来るのを待っています
ふくちゃんの中で、お誕生会を何回か迎えます
そしていつか、お母さんと一緒に子供達は巣立って行きます
多くの子供達は、ふくちゃんのことをあまりハッキリと憶えていません
それは、とても小さい時のことだからです
けれども、ふくちゃんはちっとも寂しくありません
ふくちゃんのことを忘れてしまう子供達もいないことを知っているからです
ふくちゃんは、そのことをとても誇りに思っています
手すりには丸型の木の窓


ちりばめられた窓
ふくちゃんには、ロケットがついています。僕達は、ロケットに乗って旅行をしている間に、いろいろなお話を先生から聞かせてもらえます。

ふくちゃんには、デッキもついています。僕達は船に乗って海へ冒険に出ます。僕達の船には浮き輪もあるし、小鳥も住めるようになっています。

外壁にも小鳥の窓


僕達だけのスモールゲートから、おはよう!お船のデッキ、ビー玉川から、ぐるぐる廻れる、元気のある玄関。僕達からもプレイルームが見れるようになってるよ。

上の窓はお母さんの窓、下の窓は小さな子供の窓。事務室ごしにプレイルームが見えます

室内にかかった笠木窓玄関扉の中にも大中小の窓が…
ごっこ遊び子供達の「ごっこ遊び」は、どんどん減ってきています。そして、「ごっこ遊び」について書かれた文章を目にする機会も無くなったように感じます。「ごっこ遊び」はなくなったのでしょうか?いいえ、そうではないようです。テレビゲームをし始める前までかもしれませんし、ゲームができるようになってからもそれは、キャラクターのあるおもちゃから洗濯バサミにいたるまで、いろんなものをまったく別なものに変身させてくりひろげられるのです。そこで、ふくちゃんの中に「ごっこ」の種となってくれたらと、ちょっとだけ仕掛けを入れてみました。大人が用意したものではなく、用意した思いとまったく別な遊びとなるのでしょうが、そのようになればなるほどたくましく、ほほえましい子供達ではありませんか。そして本当の物語は、子供達がふくちゃんに出会ったときから始まるはずです。 ちょっとかもしれませんが、子供達は空想をひろげて、想像力をきたえています。


木漏れ日のふりそそぐプレイルームハイサイドライトから緑の棚を通してお日様の光が降りてきます。(リーフディスプレイは、ジャングル、さくら、もみじ、ふじ・・・)季節が変わるとふくちゃんが僕達に教えてくれます。すると不思議!僕達は、お山へ行ったりお花見したり、ジャングルの中で遊んだり・・・。


宇宙ロケットふくちゃん号の中です。天井にお星様がいっぱい見えます。壁にはお月様が出ています。そして地球にやさしい曲線がステージにかかっています。


プレイルームからほふく室の庇つき窓

ロケット部分はステージになるだけでなく、まあるくカーテンを閉じるとお話コーナーができます。楽しいお話やこわいお話で想像力が豊かになります。小窓を開けると遠くの山々が見えます。まるでロケットの窓からのぞいたように・・・。


僕達のお部屋です。となりに弟や妹の部屋もあります。


早くオムツをとってスマートになるのさ!トイレトレーニング大好きひまわりのガーランドが元気なトイレ、沐浴ルーム




