メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Blogスタッフブログ

スタッフブログ

断捨離2018



日々のこと

11年前に新築しました。
もちろん高田建築事務所で。
当時、“私たちにはこれで充分”と思っていた収納スペース
 

が―。
「モノ」って増えていきますよね。
大人たち、子どもたち、毎日使うもの、時々出すもの、
季節にもの、買った記憶のアルもの、ナイもの。
大小さまざま。
かと言って、収納を広げても自分で管理できる量ではなくなってしまうので、
定期的な整理整頓が大切です。

というわけで、先日「断捨離2018」を決行!
いる、いらない、を選定し、なんとか収納がよみがえりました。

でも、毎回毎回、出しては眺めて、そして手放せないものがあります。
それは、まだ次男が幼い頃によく着ていたTシャツ。

当社の不動産部フォレスタカダで、
11年前に長岡市摂田屋に「リプチの森」という分譲地を造成しました。
そこで行われた上棟式を見に行った際に、
スタッフの一人が撮影してくれたのがこちら。

あのTシャツを着ていました。
水門柱に手を伸ばす次男坊。
当時、造成地のPRにもちょっと写真を使ってもらったりしていました。
小さなTシャツを手にとると・・・
可愛すぎて捨てられな-い!!
それと、慌ただしかった兄弟2人の育児や仕事・・・ナンダカンダと、当時の記憶が蘇ります。

というわけで、
やっぱり今回も防虫剤をつけてクローゼットへ。

モノの多い暮らしの中で、「本当に必要なもの、大切なもの」を見失わないためにも、
日々、整理整頓を心掛けたいですね。

不動産部フォレス・タカダ

一覧へ

Contactお問い合わせはご自由にどうぞ

お電話でのお問い合わせはこちら

ポップアップバナー

閉じる