メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Blogスタッフブログ

スタッフブログ

おうちで楽しむ『おけいこばこ』



日々のこと

『おけいこばこ』ってご存じですか?

 

おうちで手軽に和菓子が作れるキットです。

コロナ禍で家にいる時間が増えたので、

家で何か楽しめるものをと思い頼んでみました。

箱を開けると、和菓子作りの材料・道具と見本の和菓子が入っていて

You Tubeで職人さんの説明・作業工程を確認しながら作ります。

(季節に合わせてキットの内容は変わります)

見本のようにキレイには作れませんでしたが

おいしくいただくことが出来ました。

こちらは、数年前に金沢に旅行した際に和菓子作り体験で作ったお菓子

ピンク色のは一応こいのぼりです…

こちらは、先日長岡本社の裏にある摂田屋6番街発酵ミュージアム・米蔵にて開催された

「サフラン茶会」で出されたお菓子です。

 

やはりプロの職人さんが作るお菓子は見た目も美しく、おいしい!!

 

弊社で建築させていただいた「山岡屋」さんのお菓子でした。

 

お茶会というと作法がわからないと、ちょっと尻込みしてしまいますが

今回のお茶会は椅子に座って気軽にお抹茶とお菓子を楽しむことが出来ました。

 

   

 

お茶を習っている弊社スタッフも参加しており

いつもと違う着物姿は新鮮で素敵でした。

 

コロナも少し落ち着いてきた模様ですが

地元やおうちで気軽に楽しめること、まだまだたくさんありそうです。

 

皆さんも和菓子づくり、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

長岡本社総務 間嶋

一覧へ

Contactお問い合わせはご自由にどうぞ

お電話でのお問い合わせはこちら

ポップアップバナー

閉じる